当院では、患者様と医師・スタッフとの信頼関係、連携を大切にし、一人一人の患者様に寄り添った医療を提供することを理念とし、心がけております。
しかし、以下のような暴言・暴力・迷惑行為がありますと、患者様が安心して来院することができず、また医療関係者との信頼関係を保つことができなくなります。
当院ではクリニック内で暴力・暴言・迷惑行為が発生した場合、被害者やクリニックのスタッフを守るため、組織的対応を取ることにしています。
(暴力・暴言・迷惑行為の恐れがある場合、録音することがあります。)
状況によっては、クリニックからの退去を求めたり、セキュリティ会社への緊急通報や警察介入を依頼することがあります。
患者様、お一人お一人が安心して受診していただけるよう、予めご了承いただくと共に、ご理解とご協力をお願いいたします。
①大声や奇声、暴言または脅迫的な言動により、他のクリニック利用者や職員に迷惑を及ぼすこと
(尊厳や人格を傷つけるような行為)
②来院者及び職員に対する暴力行為、もしくはその恐れが強い場合
(実際に身体への暴力はもちろん、物を投げつけるなどして脅かすような行為も含む)
③解決しがたい要求を繰り返す等、職員業務の妨害行為
(当院ではできかねる内容の医療行為を要求する、繰り返し電話をかけて業務を妨害するような行為も含む)
④医療従事者の指示に従っていただけない行為
⑤インターネット上でSNS等により、暴言や虚偽の内容を拡散させること、または当クリニックの関係者に対する誹謗中傷を行う行為
⑥その他、他のクリニック利用者や迷惑と判断される行為、診察に支障をきたす迷惑行為
ご協力いただけますよう、どうかよろしくお願いいたします。
また、何かお気づきの点がありましたらスタッフまたは院長にいつでもお声がけいただけますとありがたいです。
いただきました患者様のお声とともに、
スタッフ一同、情報共有を重ね、日々改善し、より良いクリニックにしていきたいと思っております。
2025年2月
住道駅前けいいち内科・消化器クリニック
院長 木村 圭一