当院の施設基準及び加算に関するご案内をさせていただきます。
- 明細書発行
- 当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、明細書の発行の際に、個別の診療情報の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
 紛失等再発行の場合には、再発行代を頂戴いたしますのでご了承ください。
- 一般処方加算
- 現在、医薬品の供給が不安定な状況となっていることから、保険薬局に置いて銘柄によらず調剤できるよう、一般名で処方箋を発行させていただく場合があります。
- 夜間・早朝等加算
- 平日18:00以降の受付、土曜日12:00以降の受付、日曜日・祝日の終日は、初診・再診に関わらず、夜間・早朝等加算が適応されますので、ご了承ください。
- 医療DX推進体制整備加算
- 当院では、医療DXを推進し、以下のような取り組みを実施することでより質の高い医療を患者様に提供できるよう体制整備を行っております。
- オンラインによる診療報酬請求(レセプト請求)を導入しております。
- オンライン資格確認を行う体制を整えており、マイナンバーより取得した診療情報を活用しております。
- オンライン資格確認等システムの活用により、診療をお行う診察室、処置室に置いて活用できる体制を整えております。
- 今後、電子処方箋の運用体制ができるよう整備に努めております。
- マイナ保険証の推進に対して、院内でのお声がけ、ポスター掲示等を行っております。
 
- 生活習慣病管理加算Ⅱ
- 令和6(2024)年6月1日に診療報酬の改定に伴い、主病名が高血圧症・脂質異常症・糖尿病で来院される方は、特定疾患療養管理料から『生活習慣病管理料Ⅱ』へ移行するよう指示がありました。
 高血圧症・脂質異常症・糖尿病の患者様には、個別性に応じた目標、血圧や体重、食事、運動、喫煙歴等に関する具体的な内容を示した療養計画書に基づき治療、処方、生活習慣指導、栄養指導等を行わせていただきます。
 なお、療養計画書は初回にご署名いただき、以降は4か月に1度療養計画書を更新させていただいておりますが、特に内容の変更がない場合のご署名は不要となっております。ご理解をお願いいたします。

 072-889-1031
072-889-1031 072-889-1031
072-889-1031 
 
 

 
   
 
 
 
